ご先祖供養

台風一過、猛烈な暑さとなりました。

この時期は、平和記念日、終戦記念日、お盆と続き
命を見つめる期間でもあります。

東京のお盆は7月のようですが、私の出身地、和歌山では8月です。
地域によっても多少違うのでしょうか?

一番暑い時期でもあり、疲労や体調不良にもなりやすいので気をつけて
セルフケアをしたいものです。

毎年、お盆の時期も仕事をしてたのですが、この時期はゆっくりとして
ご先祖様、命に向き合って過ごす方が心身が調和すると感じていたので、
今年は思い切ってのんびりします。

やっぱり気分も良く体も心も楽ですね。

コロナの流行もあり、家の中で過ごす時間が増えたので、

植物を育てています。

今は春に種を植えた大葉が育ってきて毎日食べています。

大葉でジェノベーゼソースを作ってみたのですが、

とても美味しいです。

パスタやカルパッチョにしたり、パンにつけたりして食べています。

こうやって自分で作ったものを調理して食べていると、

なんだかご先祖供養をしているなという感覚になってきたのです。

そんなつもりで始めたわけじゃなかったけど、人が植物を育てたりするのは

実はそういう命の種、ルーツ、記憶みたいなものがあるんじゃないかと。

ただ育てるだけじゃなく、愛たり、調理して食べることに命の繋がりを感じます。

皆さんにもおすすめです。

他にもご先祖供養の方法はありますが、お盆の時だけでなく、

日常的にできるのいがいいなと思います。

自分自身も嬉しくて美味しいもの食べて元気になります!

植物も上手く育たないこともありますが、次はこうしようという

経験値も尽きますし、まずはひと苗から育ててみてはいかがでしょうか。

なんだか自然の声が聞こえて来るようになりますよ!

平和で調和した世界が開かれます。

オフィスにも植物ってほとんど置いてありますよね。

私が遠隔浄化を行うのも井の頭公園や自然の中で行うことが多いです。

自然と調和することで健康な命が育まれます。

人それぞれ食べるもの、睡眠、仕事、生活習慣は違います。

自分にとって健康な生活スタイルをその時々で感じて

行動していけば病気は寄ってきません。

病気になって治療する前に病気を寄せ付けない生活を意識してみませんか。

自分にとっての健康な生活は自分がよくわかってるはずです。

その中から他の知識を取り入れて進化させていってもいいですね。

とにかく潔癖になりすぎず楽しみながらやるのがいいです。

ネガティブな感情が蘇って来ることもあります。

ご先祖様との繋がりを感じて、こんなに食べれないこともあっただろうとか、

自分の今までの卑しい行動が思い起こされたりすることもあります。

それはそれで味わって浄化されていくので、やっぱりご先祖様も自分自身にも

供養になると思います。

命を大切に大切に育てて味わって参りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA