こういう症状の人、多いですね。
意識的にハートを開いて生きていないと陥りやすい症状です。
生きることが労働的な機能になっていくとこの症状に陥り、
自分でもどうしていいのかわからない病になってしまいます。
鍼灸を受けに来られる方でも、この症状の方が多いのですが、
からだに問題があることの方が少なく、ハートのエネルギーを
消耗していることの方が多いのです。
本人は一生懸命生きているのです。
日々の仕事、育児、家事・・・・・
でも楽しんでやってますか?
・・・楽しいことがなくなっている。
喜びが・・・ない・・・・
陰陽五行説でも喜びは心臓(ハート)に関係します。
喜びがなくなると、脈は弱くなり、循環も滞り、
やる気が起きない。だるい。疲れる。の悪循環に陥ります。
よ〜く自分のハートに目(意識)を向けて、喜び、愛で
満たしてあげてください。
甘やかすのとは違います。
世間の価値観に合わせるのではなく、
自分のハートが喜ぶことにフォーカスしてあげましょう。💖
毎日のやらなくてはいけないことにも「ありがとう」
を言って見ましょう。
誰かの役に立っていることなら続けられます。
そうしているうちにもっとハートがやりたいこと、
喜ぶことが出て来るかもしれません。
そしたら、手放していいことも出てきます。
ただ自分に正直であること。
自分に嘘はつけません。
苦しみは、「本当の自分ではありませんよ〜」
のサインです。
チャンスです!✨
陰と陽
内と外
苦しみと喜び
全て繋がっています。
どちらが良い悪いもありません。
まずはゆったりと自分の呼吸を感じて見ましょう。
今の自分の気持ちが整理されていくのが感じられるでしょう。
簡単です。
ただやるかやらないかだけです。